令和3年3月19日、14時00分~15時00分 ふるさといまきたにて運営推進会議を開催致しました。
【参加者】地域住民代表 精義地区社会福祉協議会会長 今北町自治会長 精義地区民生委員 計3名 御家族5名 桑名市介護高齢福祉課 伊藤様 職員 安藤・加藤
【議題】①身体拘束等適正化委員会 これについては報告すべき事項はございません
②小規模多機能型居宅介護事業『サービス評価』地域かかわりシートまとめ 小規模多機能型居宅介護『サービス評価』総括表説明
③グループホーム『外部評価』結果報告 令和3年2月19日受信 外部評価『自己評価及び外部評価結果』『目標達成計画』説明
④令和3年4月介護報酬改定について 基本報酬 加算について説明 科学的介護加算の内容説明(CHESE&VISIT LIFE)について簡潔に説明、これに伴い小規模多機能の重要事項説明書を再作成致します。GHは介護報酬改定のみの確認書を作成致します。
⑤近況報告 新規・終了御利用者はございません。新規技能実習生グエンティジエム入職から1ヶ月経過。徐々に馴染んでおります。今月末、お花見を計画しております。このような時期ですので、少人数で近所でこじんまりとおやつを持って行います。令和3年5月15日は恒例のもちつき大会ですが、コロナ禍の影響により中止となるかもしれません。その際は改めてお知らせ致します。
以上、運営推進会議の報告とさせて頂きます。参加して頂いた皆様誠にありがとうございました。